無機質なオフィスに、呼吸するホンモノの木を。
日本の木材を丁寧に加工して作られたパーテーションでオフィスを癒しの空間にしませんか。
乾燥方法や接着剤にまでこだわり、化学物質は使っていません。
使われた木材と同じ量の木材を育てる金額が森に届く、循環するパーテーションです。
SDGsの目標:12
つくる責任つかう責任
12.2
2030年までに天然資源の持続可能な管理及び効率的な利用を達成する。
SDGsの目標:15
陸の豊かさも守ろう
15.2
あらゆる種類の森林の持続可能な経営の実施を促進し、森林減少を阻止し、劣化した森林を回復し、世界全体で新規植林及び再植林を大幅に増加させる。
産地のわかる国産材を使うことにこだわっています。今回は宮城県の栗駒山の杉の木を使用しました。
再造林を促進します。
販売価格には、本製品に使用した木材量をあらたに育てる森林保全の費用が含まれており、パーテーションに使用されたのと同じ量の木が森に返ります。
パーテーション10台 = 杉1本分
CO2削減(杉1本で約300kgのCO2を吸収・固定します)に寄与
呼吸する木の
パーテーション
顔の見える木材
宮城県栗駒山で伐採され、製材方法や制作の過程も明らかな木材です。
木の力を保つ乾燥方法
木材の乾燥には燻煙乾燥(端材を燃やした煙でいぶす乾燥方法)および60度以下の低温乾燥を採用しています。だから、100度以上の高温乾燥だと失われてしまう、油分(香りや防虫成分の元)、調湿といった木の性質がしっかりと残っています。
木の持つ調湿効果をいかす、木が呼吸できるつくり
枠内の木材は接着剤を使わずに組み立てているため、木材が湿気を吸収したり吐き出したりして動いても大丈夫なつくりになっています。
枠の接着剤にはニカワを採用しています。
[概要]
高さ:1520mm
幅:900mm
奥行:400mm
脚の高さ:150mm
※宮城県栗駒山の杉材
※アジャスター付き
脚の向きを変えることによって、直角に配置できます。
使った木は育てる仕組み
販売価格には、本製品に使用した木材量をあらたに育てる森林保全の費用が含まれており、パーテーションに使用されたのと同じ量の木が森に返ります。
お客様の声
障害福祉サービス事業
一般社団法人ワークスタジオ群馬
雇用促進室 室長 矢内美沙樹さん
呼吸する木のパーテーションを導入する決め手になったのはどんなところですか?
矢内さん:「繋がりを感じられる区切られた空間」を作るために、パーテーションを検討していたところ、「呼吸する木のパーテーション」をご紹介いただきました。
木のパーテーションということで、オフィスでありながら、木の香りによって居心地のいい空間になることと、パーテーションに使われた木材量を育てる費用を森に返す仕組みと知り、購入により社会貢献が出来ることが決め手になりました。
実際にご利用になっていかがですか?
矢内さん:座ると視界が遮断され、立ち上がると隣の空間が見えるというちょうどいいサイズ感がいいですね。足の向きを変えることによって、直角に設置出来るので、隙間なく設置出来て「ゆるく区切る」ことが出来てとても便利です。
ほのかに木の香りがしていますね。
矢内さん:はい、木の香りで心が落ち着きますね。このスペースを相談部屋としても使うのですが、落ち着く空間なのでみんな安心して話せているように感じます。